耐震の話earthquake resistance

トータルリフォームで、経済的に耐震補強を

日本では、1981年(昭和56年)に建築基準法が大幅に改正されたため、それ以前に建てられた家が耐震強度不足になっているケースが多くあります。古い家は同時に水廻りなどの設備や屋根が老朽化してきていることや、家族構成なども変わってきていることが多いため、耐震補強と合わせてリフォームするのがトータルで考えて経済的なメリットがあります。

こんなリフォームは、耐震補強と合わせておトク!

1.家族構成の変化による間取り変更
壁の補強と配置変更のチャンス
2.屋根のリフォーム
軽い屋根材への葺き替えのチャンス
3.キッチンやバスなど水まわりのリフォーム
土台や主要な構造材取替のチャンス
トータルリフォーム

まずは、自分で出来る診断を

「地震がきたら、我が家は大丈夫だろうか?」古い家にお住まいの方は誰でも心配です。まずは「誰にでもできる我が家の耐震診断の問診10項目」をチェックして、専門的な耐震診断を受ける必要があるかどうかの目安をつけましょう。

誰にでもできる我が家の耐震診断の問診10項目

「はい」を1点として合計点で判定します。

はい いいえ
1. 建てたのは1981年6月以降ですか?
2. 今までに大きな災害に見舞われたことはありませんか?
3. 増築していませんか?
4. 傷んでいるところはありませんか?
5. 建物の平面形状は長方形に近い形ですか?
6. 大きな吹き抜けがありませんか?
7. 1階と2階の壁面が一致していますか?
8. 1階の外壁は東西南北4面にありますか?
9. 軽い屋根材か、瓦屋根でも1階の壁は多いですか?
10. 鉄筋コンクリートの布基礎またはベタ基礎ですか?

7点以下の場合は、早めに専門家に診てもらうことをおすすめします。
財団法人日本建築防災協会「誰でもできるわが家の耐震診断」より

地震に強い家にするリフォーム

壁の強度を上げる

耐震強度を上げるには強い壁をバランスよく配置し直すのが最良です。
既築住宅では筋交いを入れる方法や、構造用合板で補強します。柱と土台の接合強度を高めるために外から取り付ける専用のホールダウン金物も比較的簡単な工事で済みます。

壁の強度を上げる

土台などの劣化部分を改善する

家の劣化は、風呂や台所など水まわりからの漏水やシロアリで内部の土台が腐って進みます。風呂やキッチンのリフォームをするときに、土台部分の耐震補強工事を合わせて行うのが経済的です。

土台などの劣化部分を改善する

屋根を軽くする

日本の住宅は重い瓦葺きの屋根が多く、これか日本の住宅の耐震強度を弱めている大きな原因の一つです。屋根の改修をするときは、軽い瓦やスレート、金属屋根に葺き替えることで、屋根の重量が減り、耐震強度を上げることが可能です。

屋根を軽くする

現在、耐震補強には京都府の補助制度が利用できます。
詳しくは当社へお問い合わせいただくか、下記からご覧ください。

京都府木造住宅耐震改修事業費補助について
http://www.pref.kyoto.jp/taishin/wkaisyu.html
綾部市木造住宅耐震改修事業の募集について
http://www.city.ayabe.lg.jp/toshikenchiku/machi/sumai/taishin/mokuzo.html
「福知山市木造住宅耐震改修等事業」の募集について
http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/topics/entries/003154.html

その他の各市町村のホームページをご覧ください。